暦は春
今日は「立春」。
しかも、大安!
ロビーにひな人形を飾りました!!

一昨日は、破魔弓と羽子板をしまい、昨日は節分で豆まきをし、今日はひな人形…。
お正月が終わると、瞬く間に「春」になります
…でも、このひな人形、私ではなく、支配人が飾ってくれました
え!?私が飾らなかったのか、ですか?
私は、微調整の係でした(笑)。
宿の周辺は、うっすら雪があります。

春まだ浅いこの時季も、個人的には気に入っています。
気に入っている、といえば、先日、うっかり器を破損してしまいました
新婚旅行先で見つけて、気に入って購入したグリーンの小鉢でした。
最近では2歳の次男坊が気に入って、おやつやらおにぎりやらを入れて使っていたのですが、洗い物をしていて、手を滑らせた拍子に、パッカーン…
形あるものは、いつか壊れる…。
自分の不手際を恨むしかありません…。
気に入った器をずっと使っていたので、新しいものを購入するというのが新鮮です。
いろいろ迷った挙句、白い鳥の形をした小鉢を選びました。
大きさは、今まで使っていたものと同じくらいのものですが、形や色が違うので、雰囲気がガラッと変わります。
同じお料理を盛り付けても、なんだか別なお料理が載っているよう…。
うっかり壊すことのないよう、大事に使っていきたいです。
スーパーには春のお野菜が並び始めていますね。
何を調理して、器に盛ろうかしら。
楽しみです
しかも、大安!

ロビーにひな人形を飾りました!!
一昨日は、破魔弓と羽子板をしまい、昨日は節分で豆まきをし、今日はひな人形…。
お正月が終わると、瞬く間に「春」になります

…でも、このひな人形、私ではなく、支配人が飾ってくれました

私は、微調整の係でした(笑)。
宿の周辺は、うっすら雪があります。
春まだ浅いこの時季も、個人的には気に入っています。
気に入っている、といえば、先日、うっかり器を破損してしまいました

新婚旅行先で見つけて、気に入って購入したグリーンの小鉢でした。
最近では2歳の次男坊が気に入って、おやつやらおにぎりやらを入れて使っていたのですが、洗い物をしていて、手を滑らせた拍子に、パッカーン…

形あるものは、いつか壊れる…。
自分の不手際を恨むしかありません…。
気に入った器をずっと使っていたので、新しいものを購入するというのが新鮮です。
いろいろ迷った挙句、白い鳥の形をした小鉢を選びました。
大きさは、今まで使っていたものと同じくらいのものですが、形や色が違うので、雰囲気がガラッと変わります。
同じお料理を盛り付けても、なんだか別なお料理が載っているよう…。
うっかり壊すことのないよう、大事に使っていきたいです。

スーパーには春のお野菜が並び始めていますね。
何を調理して、器に盛ろうかしら。
楽しみです

Posted by miyamaso at 2020年02月04日13:27
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。