思いがけず
玄関横の石の間から顔を出しました。
植えたわけではなく、いつの間にか、気付いたら根を張っておりました。
こんなところに、ひっそりと咲いているけれど、なんたるど根性!(笑)
強いですね。
逞しさを感じます。
風の便りに、知人が夢を叶えたことを知りました。
また別の知人が、新たな一歩を踏み出したことを知りました。
疎遠になってしまいましたが、思いがけず様子を知り、うれしくなりました。
努力していることを知っていたので、あぁ、良かったなと…。
かつて語っていたことを実現するなんて、すごいな、有言実行だなと…。
本人と連絡を取れないことはないのですが、いまは、風の便りで知った、この余韻にじんわり浸っていようと思います。
花を愛でながら
露天風呂で、桜を見ながら湯浴みをお楽しみいただけます

宿の周辺は、「山笑う」という言葉がぴったり。

花だけでなく、長い冬を越えて顔を出した新芽にも彩られています。
これから咲く花、今咲いている花、散る花、散った花…
姿は変われど、どれも同じ花です。
今、咲き誇る花だけでなく、どの花も同じように愛でたいと思う今日この頃です。
長閑けさ
こんにちは。
こちら新甲子にも遅い春の便りが届き始めました。
近隣の桜は、満開となっているようですが、宿の前の桜はご覧のとおり…。↑
おだやかで、ゆったりとした、長閑な風景が広がっております。
鳥のさえずりが耳に心地よく響き、うららかな陽射しに、思わず顔がほころんでしまいます。
お出かけの際は、時間と心に余裕をもって、ゆったりとした気持ちでおいでください。