2010年09月20日
すてき!
本日お泊りのお客さまから、思いがけず、頂き物がございました。

奥様の手作りとのこと!
広告を材料に、ちゃんと、目とくちばしもかわいらしくついているんですよ
とっても愛嬌のあるお顔だと思いませんか?
さっそくフロントカウンターに飾らせていただきました。
T様、どうもありがとうございました。

奥様の手作りとのこと!
広告を材料に、ちゃんと、目とくちばしもかわいらしくついているんですよ

とっても愛嬌のあるお顔だと思いませんか?
さっそくフロントカウンターに飾らせていただきました。
T様、どうもありがとうございました。
Posted by miyamaso at
14:46
│Comments(0)
2010年09月18日
うれしい!
先日、とある懸賞に応募していたのですが、なんと!うれしいことに、当選したとのご連絡をお電話で頂戴いたしておりました
そして、その当選した商品が、本日宅急便で届きました。

箱の中には、「ご当選おめでとうございます」の通知とともに、アイスクリームが
いやぁ~、うれしいっ
懸賞に応募すること自体久しぶりだったのですが、当選することはもしかして10数年ぶり…くらいかしら…(笑)。私はくじ運が無いようで、姉妹で同じ懸賞に応募しても、いつも当選するのは妹のほう…。
でも今回は、私のほうに運が向いていたようです。(妹たちはこの懸賞のことを知りませんでしたが
)
届いたアイスクリーム、さっそく今夜味わってみようと思っております。

そして、その当選した商品が、本日宅急便で届きました。

箱の中には、「ご当選おめでとうございます」の通知とともに、アイスクリームが

いやぁ~、うれしいっ

懸賞に応募すること自体久しぶりだったのですが、当選することはもしかして10数年ぶり…くらいかしら…(笑)。私はくじ運が無いようで、姉妹で同じ懸賞に応募しても、いつも当選するのは妹のほう…。
でも今回は、私のほうに運が向いていたようです。(妹たちはこの懸賞のことを知りませんでしたが

届いたアイスクリーム、さっそく今夜味わってみようと思っております。
Posted by miyamaso at
21:44
│Comments(0)
2010年09月14日
習い事part⑦
先月は残念ながら参加できなかったパン教室。
久しぶりに行ってきました。

【パッションフルーツのムース】
ほどよい酸味がさわやか!!

【野菜ケーキ】
マーブル状になっている生地は、ごぼうとにんじんの2種です。
簡単・ヘルシーなので、小さな子どもにも安心して食べさせられそう
やっぱり、教室に通うことはいいなぁと、あらためて実感してまいりました。
ここ数日、ちょっぴりへこむ出来事があったり、イライラしてしまうことがあったりしたのですが、パン作りをしているときは、ただただ「おいしくできますように」との思いだけで、いろんなことは考えずにいられます。
もちろん勉強になることがたくさんあって、1人で作っていてはわからないことも、先生やほかの生徒さんたちに教えてもらうことができ、本当に充実した時間を過ごさせてもらっています。
作り終えて、試食するのも楽しみの一つ。
いろいろなおしゃべりをしながら、出来立てを味わうことといったら、なんて贅沢なんでしょう!
帰る頃には、もやもやしていた気持ちはどこへやら…。
また今日からがんばっていけそうです
久しぶりに行ってきました。

【パッションフルーツのムース】
ほどよい酸味がさわやか!!

【野菜ケーキ】
マーブル状になっている生地は、ごぼうとにんじんの2種です。
簡単・ヘルシーなので、小さな子どもにも安心して食べさせられそう

やっぱり、教室に通うことはいいなぁと、あらためて実感してまいりました。
ここ数日、ちょっぴりへこむ出来事があったり、イライラしてしまうことがあったりしたのですが、パン作りをしているときは、ただただ「おいしくできますように」との思いだけで、いろんなことは考えずにいられます。
もちろん勉強になることがたくさんあって、1人で作っていてはわからないことも、先生やほかの生徒さんたちに教えてもらうことができ、本当に充実した時間を過ごさせてもらっています。
作り終えて、試食するのも楽しみの一つ。
いろいろなおしゃべりをしながら、出来立てを味わうことといったら、なんて贅沢なんでしょう!
帰る頃には、もやもやしていた気持ちはどこへやら…。
また今日からがんばっていけそうです

Posted by miyamaso at
14:24
│Comments(0)
2010年09月04日
おいしかった!part②
残暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか?
こちら新甲子は、朝晩の風がたいへん気持ちよく、秋の気配すら感じる心地よさでございます。
秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる
(『古今和歌集』 藤原敏行)
秋といえば、「○○の秋」。
みなさまの秋は何の秋ですか???
私は「食欲の秋」(笑)、いや「味覚の秋」と申しておきましょう。
(秋に限らず、一年中食欲旺盛です。)
秋はおいしいものがたくさん出揃いますが、特に今の時期、果物が豊富でうれしい限りです。
この暑さで、まだまだスイカをおいしくいただくことができます。
モモもおいしいですよね。
梨も出回っていますね。
ミカンや柿も並んでいます。
そして、ブドウ。
今日はスタッフさんから、とっても甘くておいしいブドウをいただきました。

とってもジューシーで、食べ始めたら「やめられない・とまらない
」状態です。
私の母は、私の妹を9月に出産したのですが、よく言うのは「あの時は果物が豊富で、本当に幸せだったぁ~!」ということです。私自身の出産予定は来月末ですが、季節は秋で、母と同じように、おいしいものがたくさんある時期の出産になります。
おいしいものの誘惑に負けて、食べ過ぎないように注意しなくては!
こちら新甲子は、朝晩の風がたいへん気持ちよく、秋の気配すら感じる心地よさでございます。
秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる
(『古今和歌集』 藤原敏行)
秋といえば、「○○の秋」。
みなさまの秋は何の秋ですか???
私は「食欲の秋」(笑)、いや「味覚の秋」と申しておきましょう。

(秋に限らず、一年中食欲旺盛です。)
秋はおいしいものがたくさん出揃いますが、特に今の時期、果物が豊富でうれしい限りです。
この暑さで、まだまだスイカをおいしくいただくことができます。
モモもおいしいですよね。
梨も出回っていますね。
ミカンや柿も並んでいます。
そして、ブドウ。
今日はスタッフさんから、とっても甘くておいしいブドウをいただきました。

とってもジューシーで、食べ始めたら「やめられない・とまらない

私の母は、私の妹を9月に出産したのですが、よく言うのは「あの時は果物が豊富で、本当に幸せだったぁ~!」ということです。私自身の出産予定は来月末ですが、季節は秋で、母と同じように、おいしいものがたくさんある時期の出産になります。
おいしいものの誘惑に負けて、食べ過ぎないように注意しなくては!
Posted by miyamaso at
19:09
│Comments(0)