2015年09月19日
シルバーウィーク
シルバーウィーク初日の本日は好天に恵まれました。
午前中は子どもたちの保育園の運動会があり、応援に行ってまいりました。
息子がリレーで走る姿、思いのほか速くて、わが子ながら「カッコイイぞー!!」と思いながら応援しておりました。完全な親ばかです(笑)。
本日も多くのお客様をお迎えいたしております。
有難いことでございます。
日中は汗ばむ陽気でも、夜になると肌寒くなります。
温度差が大きいものですから、体調を崩されませんよう、お気をつけいただきたいと思います。
この連休中は、22日、23日に若干の空室がございます。
お部屋タイプが限定されますが、ご宿泊をお考えのお客様がいらっしゃいましたら、お電話にてお問い合わせくださいませ。
また、来月の紅葉シーズンのお問い合わせを頂戴いたしております。
お日にちによっては、団体様の立寄り入浴のご予約を頂戴している日があったり、残室ゼロの日もあったりいたします。
それと、年末年始の忘新年会につきましても、ご予約受付中でございます。
お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
ではみなさま、よい連休をお過ごしください!

午前中は子どもたちの保育園の運動会があり、応援に行ってまいりました。
息子がリレーで走る姿、思いのほか速くて、わが子ながら「カッコイイぞー!!」と思いながら応援しておりました。完全な親ばかです(笑)。
本日も多くのお客様をお迎えいたしております。
有難いことでございます。
日中は汗ばむ陽気でも、夜になると肌寒くなります。
温度差が大きいものですから、体調を崩されませんよう、お気をつけいただきたいと思います。
この連休中は、22日、23日に若干の空室がございます。
お部屋タイプが限定されますが、ご宿泊をお考えのお客様がいらっしゃいましたら、お電話にてお問い合わせくださいませ。
また、来月の紅葉シーズンのお問い合わせを頂戴いたしております。
お日にちによっては、団体様の立寄り入浴のご予約を頂戴している日があったり、残室ゼロの日もあったりいたします。
それと、年末年始の忘新年会につきましても、ご予約受付中でございます。
お電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
ではみなさま、よい連休をお過ごしください!
Posted by miyamaso at
19:58
│Comments(0)
2015年09月15日
どんぐり
貯湯槽の側で、子どもたちとどんぐり拾いをしました。
まだ青い実もありましたが、夢中で拾って、息子がフロントカウンターに飾ってくれました。

9月も半ば。
朝晩はだいぶ涼しく(寒く)なりました。

お天気は徐々に下り坂との予報です。
この時期は着る物に困ります…。
羽織ものは必須です!!
お出かけの際には、ぜひお持ちくださいませ!
玄関前に、マリーゴールドの鉢を置いております。
初めは小さな小さな苗でしたが、いまは鮮やかな黄色い花を可憐に咲かせております。

花のある暮らしはいいものですね。

まだ青い実もありましたが、夢中で拾って、息子がフロントカウンターに飾ってくれました。
9月も半ば。
朝晩はだいぶ涼しく(寒く)なりました。
お天気は徐々に下り坂との予報です。
この時期は着る物に困ります…。
羽織ものは必須です!!
お出かけの際には、ぜひお持ちくださいませ!
玄関前に、マリーゴールドの鉢を置いております。
初めは小さな小さな苗でしたが、いまは鮮やかな黄色い花を可憐に咲かせております。
花のある暮らしはいいものですね。
Posted by miyamaso at
16:45
│Comments(0)
2015年09月09日
自家製つけダレ
こんにちは。
台風が日本列島を縦断中とのニュースが流れております。
みなさまお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、本日は当館のお夕食でご好評いただいております「福島牛の陶板焼き」…ではなく(笑)、そのつけダレのご紹介です。

このタレ、自家製です!!
今日も調理スタッフが朝からタレづくりをしておりました。
少し私もおすそ分けをいただきました!
作り方等は企業秘密!!
材料には醤油をベースに、りんごやレモンが入っています。
さっぱり、さわやか~なこのつけダレは、陶板焼きのお肉にはもちろんのこと、揚げ物やごはんにチョンチョン…とつけていただいても美味しくいただけます。
残念ながら、販売はいたしておりませんので、あしからず…。
台風が日本列島を縦断中とのニュースが流れております。
みなさまお住まいの地域はいかがでしょうか?
さて、本日は当館のお夕食でご好評いただいております「福島牛の陶板焼き」…ではなく(笑)、そのつけダレのご紹介です。
このタレ、自家製です!!
今日も調理スタッフが朝からタレづくりをしておりました。
少し私もおすそ分けをいただきました!
作り方等は企業秘密!!
材料には醤油をベースに、りんごやレモンが入っています。
さっぱり、さわやか~なこのつけダレは、陶板焼きのお肉にはもちろんのこと、揚げ物やごはんにチョンチョン…とつけていただいても美味しくいただけます。
残念ながら、販売はいたしておりませんので、あしからず…。
Posted by miyamaso at
14:26
│Comments(0)
2015年09月08日
白露
こんにちは。
本日も雨です。

朝晩は涼しいを通り越して、寒いです
合宿中の学生さんが、雨の中、いっしょうけんめいに練習を行っている姿があります。
食事も残さずきれいにお召し上がりいただき、みなさんとても礼儀正しく、こちらがすがすがしい気持ちになるほどです。
昨夜は、一般のお客様もその姿を目にし、「若い人って、いいもんだねぇ。」と目を細めていらっしゃいました。
今の努力が、いずれ実を結び、大きな花が開くときが必ずやってくると思います。
頑張れ!!
若い方たちを応援しながら、自分自身も頑張らなくては!と思う若女将なのでした。
本日も雨です。
朝晩は涼しいを通り越して、寒いです

合宿中の学生さんが、雨の中、いっしょうけんめいに練習を行っている姿があります。
食事も残さずきれいにお召し上がりいただき、みなさんとても礼儀正しく、こちらがすがすがしい気持ちになるほどです。

昨夜は、一般のお客様もその姿を目にし、「若い人って、いいもんだねぇ。」と目を細めていらっしゃいました。
今の努力が、いずれ実を結び、大きな花が開くときが必ずやってくると思います。
頑張れ!!
若い方たちを応援しながら、自分自身も頑張らなくては!と思う若女将なのでした。
Posted by miyamaso at
15:00
│Comments(0)
2015年09月05日
いちじく
入荷しました!

宿では、甘露煮にしてお出ししております。
水を入れないで、ざらめ糖といちじくの水分だけで煮上げています。
お土産用のいちじくは1袋¥550で販売いたしております。
簡単なレシピもお渡ししておりますので、ぜひ、ご家庭で手作りをお楽しみください。
今日はあいにくの曇り空。
時折雨もぱらついています。
傘があるとお出かけは安心です!
宿では、甘露煮にしてお出ししております。

水を入れないで、ざらめ糖といちじくの水分だけで煮上げています。
お土産用のいちじくは1袋¥550で販売いたしております。
簡単なレシピもお渡ししておりますので、ぜひ、ご家庭で手作りをお楽しみください。
今日はあいにくの曇り空。
時折雨もぱらついています。
傘があるとお出かけは安心です!
Posted by miyamaso at
12:27
│Comments(0)
2015年09月03日
9月に入りました
こんにちは。
昨日、今日と青空が見られます。
何日ぶりの青空でしょうか。

先月末は、8月だというのに、あまりの寒さに暖房をつけておりました。
立寄り湯のお客様も「人生で、初めてだよー、8月に暖房なんて!」とおっしゃっていました。
それに比べれば、今日はなんと過ごしやすいことか!
少し秋の気配を感じながら、夏の終わりを穏やかに過ごしております。
季節の変わり目。
体調を崩さないように気を付けて過ごしていきたいものですね。
夏の疲れを残さないようにして、十分な休養と栄養をとりたいところです。
昨日、今日と青空が見られます。
何日ぶりの青空でしょうか。

先月末は、8月だというのに、あまりの寒さに暖房をつけておりました。
立寄り湯のお客様も「人生で、初めてだよー、8月に暖房なんて!」とおっしゃっていました。
それに比べれば、今日はなんと過ごしやすいことか!
少し秋の気配を感じながら、夏の終わりを穏やかに過ごしております。
季節の変わり目。
体調を崩さないように気を付けて過ごしていきたいものですね。
夏の疲れを残さないようにして、十分な休養と栄養をとりたいところです。
Posted by miyamaso at
11:28
│Comments(0)