息子の成長
立秋を過ぎても、暑さは相変わらずですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
猛暑日に、熱中症で病院へ搬送される人が多くいた昨日、ここ新甲子もかなりの暑さで、私も若干バテ気味でした
さて、10ヵ月になった息子。
ここ最近の成長著しく、子どもってすごいなぁと毎日発見と驚きの連続です。
つかまり立ち、ハイハイはお手のもの。
一昨日からは、名前を呼ばれると「はーい」と手を挙げることを覚えました。
これには実家の両親も大喜び。
離乳食タイムには、好き嫌いは今のところないので、何でも食べますが、お腹いっぱいになったり気分がのらないときには、スプーンを出しても口を絶対に開けず、ぷいっと横を向いて「いらない!」の意思表示をします。
子どもの成長は目に見えて、目ざましいものですが、私たち大人はどれだけ成長しているのか……。
むしろ衰えていくことのほうが多いような……。
話は変わって、先日、私の大好きなコーヒー豆屋さんが、ご夫婦で当館においでくださいました。
あいにく、留守にしておりまして、お会いすることはできなかったのですが、ステキなお土産をもってきてくださいました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました
お盆明けまで営業されて、しばらくお休みの後、新店舗にて9月中ごろより営業再開されるそうです。私もお店にお邪魔したいところですが、しばらく休めず……。(うれしい悲鳴ではあります。)
おかげさまで、毎日忙しくさせていただいております。
この暑さと、息子をおんぶして動くことに加え、まだまだ母乳育児が続いているため、体重が減りました。(笑)
体重計に表示される数字は中学時代を思い出すものです!!
痩せてうれしいのですが、体調を崩さないように注意しないと!と、実家の母から言われております。
そうですね。
みなさまも、どうぞ、健康第一で!!
猛暑日に、熱中症で病院へ搬送される人が多くいた昨日、ここ新甲子もかなりの暑さで、私も若干バテ気味でした

さて、10ヵ月になった息子。
ここ最近の成長著しく、子どもってすごいなぁと毎日発見と驚きの連続です。
つかまり立ち、ハイハイはお手のもの。
一昨日からは、名前を呼ばれると「はーい」と手を挙げることを覚えました。
これには実家の両親も大喜び。
離乳食タイムには、好き嫌いは今のところないので、何でも食べますが、お腹いっぱいになったり気分がのらないときには、スプーンを出しても口を絶対に開けず、ぷいっと横を向いて「いらない!」の意思表示をします。
子どもの成長は目に見えて、目ざましいものですが、私たち大人はどれだけ成長しているのか……。
むしろ衰えていくことのほうが多いような……。
話は変わって、先日、私の大好きなコーヒー豆屋さんが、ご夫婦で当館においでくださいました。
あいにく、留守にしておりまして、お会いすることはできなかったのですが、ステキなお土産をもってきてくださいました!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました

お盆明けまで営業されて、しばらくお休みの後、新店舗にて9月中ごろより営業再開されるそうです。私もお店にお邪魔したいところですが、しばらく休めず……。(うれしい悲鳴ではあります。)
おかげさまで、毎日忙しくさせていただいております。
この暑さと、息子をおんぶして動くことに加え、まだまだ母乳育児が続いているため、体重が減りました。(笑)
体重計に表示される数字は中学時代を思い出すものです!!
痩せてうれしいのですが、体調を崩さないように注意しないと!と、実家の母から言われております。
そうですね。
みなさまも、どうぞ、健康第一で!!
Posted by miyamaso at 2011年08月11日14:49
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。