休日
みなさまは、ご自分の休日をどのように過ごされますか?
お1人で、ご家族と、ご友人や恋人と、などなど、過ごす相手によって、目的や場所も変わってきますよね。
私は結婚してからは、休日を主人と過ごすことがほとんどです。仕事でも一緒、休日も一緒。ずっと一緒です
もしかしたら、主人は「ずっと一緒」なのは嫌なのかもしれませんが(笑)。
結婚前は、お互い休みが合わなかったので、どちらかというと、主人が無理して(!?)私の休みに合わせてくれていて、私が主人に合わせることは少なかったですね。(私は土日がお休みの仕事でした。今は職業柄、平日にお休みがありますが…。)ですから、結婚して、一緒にお休みがあることはすごくうれしいことなんです!
そんなわけで、昨日のお休みは映画を観に行ってまいりました。
主人と映画館へ行くのは、実は初めてのこと!
結婚前にデートで…なんてこともなかったので、内心ドキドキしておりました。
観たのは3Dの映像で話題の「アバター」。
初めは飛び出す映像に慣れず、3D鑑賞用のメガネをかけてはずらし、かけてはずらしの繰り返しで、落ち着かない私。
一方、主人は、最初に「なんか、ディズニーランド(のミクロアドベンチャー)みたいだね。」と言っただけで、スクリーンを見続けておりました。
テレビで、「アバター」を観て気分が悪くなった人が出た、というような報道がありましたが、うーん、ちょっとだけわかる気がしました
3Dの映像の中に、自分も入り込んだかのような感覚。
慣れないうちは、気分が悪くなるかも…。
昨日は映画の前にカフェ
に立ち寄りました。
こちらのカフェ、主人と来るのはこれまた初めてのこと!
昨日は初めてづくしでした(笑)。

映画が終わってからは、いつもより少し早めの時間でしたが、夕食を食べ、スーパーでお買い物をして帰宅いたしました。

夕食は中華をいただきました。
写真は、前菜の盛り合わせです。
左から、百合のつぼみのさっぱりあえ、特製チャーシュー、中華くらげとなっております。
海鮮チリソース、若鶏のカシューナッツ炒めはピリ辛で、ご飯がすすむお味でした。
主人が食べたのは坦坦麺。こちらもピリ辛でしたが、黒ゴマの風味がとってもよく、辛いけれどついつい食べてしまう、そんなお味です。
ピリ辛づくしで、汗だくになりながら食べておりました
中華料理というのは、実にお腹いっぱいになるものですね。
もーぅ入らない、と思いつつも、口の中には辛さが残っていたこともあり、やはり、デザートは別腹!ということで、杏仁豆腐をオーダーいたしました。

杏仁豆腐は別名「楊貴妃豆腐」というそうな…。
ぷるるんッとして、甘さも控えめ、ライチの味がほのかにして、さっぱりおいしくいただきました。(主人はライチの味が苦手だったようですが。)
それと、お冷の代わりにバラの烏龍茶が出されたのですが、これもさっぱりしてとてもおいしかったです。お土産にこのお茶を購入いたしました。
カフェでお茶して、映画を観て、ごちそうを食べてと、休日を満喫いたしました。独身の頃も同じようなことはしていましたが、また今でも友人としたりもしますが(笑)、主人と過ごす休日は同じことをするにしても、ちょっと違いますね。
さて、明日、明後日とお休みのかたが多いことと存じます。
どうぞ、よい週末をお過ごしください。
日帰り温泉♨にもぜひお出かけくださいませ!
今回おいしい中華をいただいたお店は
那須ガーデンアウトレット内「茶縁(ちゃえん)」さんです。
お土産で購入したバラの烏龍茶のほか、いろいろな茶葉や茶器なども取り扱っていらっしゃるので、興味のある方はぜひ一度お訪ねください。
℡0287-65-9133
お1人で、ご家族と、ご友人や恋人と、などなど、過ごす相手によって、目的や場所も変わってきますよね。
私は結婚してからは、休日を主人と過ごすことがほとんどです。仕事でも一緒、休日も一緒。ずっと一緒です

もしかしたら、主人は「ずっと一緒」なのは嫌なのかもしれませんが(笑)。
結婚前は、お互い休みが合わなかったので、どちらかというと、主人が無理して(!?)私の休みに合わせてくれていて、私が主人に合わせることは少なかったですね。(私は土日がお休みの仕事でした。今は職業柄、平日にお休みがありますが…。)ですから、結婚して、一緒にお休みがあることはすごくうれしいことなんです!
そんなわけで、昨日のお休みは映画を観に行ってまいりました。
主人と映画館へ行くのは、実は初めてのこと!
結婚前にデートで…なんてこともなかったので、内心ドキドキしておりました。
観たのは3Dの映像で話題の「アバター」。
初めは飛び出す映像に慣れず、3D鑑賞用のメガネをかけてはずらし、かけてはずらしの繰り返しで、落ち着かない私。
一方、主人は、最初に「なんか、ディズニーランド(のミクロアドベンチャー)みたいだね。」と言っただけで、スクリーンを見続けておりました。
テレビで、「アバター」を観て気分が悪くなった人が出た、というような報道がありましたが、うーん、ちょっとだけわかる気がしました

3Dの映像の中に、自分も入り込んだかのような感覚。
慣れないうちは、気分が悪くなるかも…。
昨日は映画の前にカフェ

こちらのカフェ、主人と来るのはこれまた初めてのこと!
昨日は初めてづくしでした(笑)。

映画が終わってからは、いつもより少し早めの時間でしたが、夕食を食べ、スーパーでお買い物をして帰宅いたしました。

夕食は中華をいただきました。
写真は、前菜の盛り合わせです。
左から、百合のつぼみのさっぱりあえ、特製チャーシュー、中華くらげとなっております。
海鮮チリソース、若鶏のカシューナッツ炒めはピリ辛で、ご飯がすすむお味でした。
主人が食べたのは坦坦麺。こちらもピリ辛でしたが、黒ゴマの風味がとってもよく、辛いけれどついつい食べてしまう、そんなお味です。
ピリ辛づくしで、汗だくになりながら食べておりました

中華料理というのは、実にお腹いっぱいになるものですね。
もーぅ入らない、と思いつつも、口の中には辛さが残っていたこともあり、やはり、デザートは別腹!ということで、杏仁豆腐をオーダーいたしました。

杏仁豆腐は別名「楊貴妃豆腐」というそうな…。
ぷるるんッとして、甘さも控えめ、ライチの味がほのかにして、さっぱりおいしくいただきました。(主人はライチの味が苦手だったようですが。)
それと、お冷の代わりにバラの烏龍茶が出されたのですが、これもさっぱりしてとてもおいしかったです。お土産にこのお茶を購入いたしました。
カフェでお茶して、映画を観て、ごちそうを食べてと、休日を満喫いたしました。独身の頃も同じようなことはしていましたが、また今でも友人としたりもしますが(笑)、主人と過ごす休日は同じことをするにしても、ちょっと違いますね。
さて、明日、明後日とお休みのかたが多いことと存じます。
どうぞ、よい週末をお過ごしください。
日帰り温泉♨にもぜひお出かけくださいませ!
今回おいしい中華をいただいたお店は
那須ガーデンアウトレット内「茶縁(ちゃえん)」さんです。
お土産で購入したバラの烏龍茶のほか、いろいろな茶葉や茶器なども取り扱っていらっしゃるので、興味のある方はぜひ一度お訪ねください。
℡0287-65-9133
Posted by miyamaso at 2010年01月29日14:49
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。