2021年02月08日
如月
節分が終わり、立春が過ぎ、今日は「こと始め」。
春が来て暖かくなり、農作業が始まり、人の一年の営みが始まるというのが「こと始め」です。
宿の周辺は、まだ雪に囲まれていて、春を実感するにはちょっと…
という状態です。
近隣のお話として、蕗の薹や、梅の花のことを伝え聞いておりますが、そんなところから、春の訪れを感じながら、雪どけを待っている日々です。
冬と春が交差するこの時期。
「光の春」とも呼ばれているそうです。

春が来て暖かくなり、農作業が始まり、人の一年の営みが始まるというのが「こと始め」です。
宿の周辺は、まだ雪に囲まれていて、春を実感するにはちょっと…

近隣のお話として、蕗の薹や、梅の花のことを伝え聞いておりますが、そんなところから、春の訪れを感じながら、雪どけを待っている日々です。
冬と春が交差するこの時期。
「光の春」とも呼ばれているそうです。

Posted by miyamaso at 12:22
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。